Instapaper Premium が再び有料化
ネット上の記事を一時的にブックマークしておく、いわゆる「あとで読む」サービスの草分けともいえる「Instapaper」を昔から愛用している。とはいえ月額課金をするほどでもない、ミディアムユーザーだ。2009年から使っているらしい。
Instapaper
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
保存すると、テキストメインで文字の大きさや行間なども調整できるため、読みやすいのが気に入っていた。同様のサービスに Pocket もあるが、個人的には Instapaper がメインだった。
2016年8月、突如 Pinterest に買収されたが、おかげでそれまで月額課金だったプレミアム版が無料となった。一番嬉しかったのは全文検索ができるようになったことだ。なので、この買収を喜んでいたのだが、2018年7月に Pinterest から離れて独立したようだ。
Instapaper is going independent
それに伴ってプレミアム版が8月9日に有料に戻ってしまった。
全文検索が使えなくなってしまったのは痛いが、それほど頻繁に使っていたとは言えない。月額2.99ドルなので高いわけではないのだが、何かとサブスクリプション契約のサービスが増えてきてしまったので手を出しづらいところだ。
とはいえ、じつはIFTTTというサービスを使って、Instapaperに保存したものはPocketにも保存されるようにしている。検索したいときはMac用のアプリもあるPocketを使うということで問題なさそうな気もしていたりする。
Pocket(Mac版)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
Pocket(iOS版)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
Posted On